千葉県市川市行徳駅前1-27-17 行徳メディカルプラザビル4階
2023年2月18日 土 14時10分
こんにちは!
リエゾン市川行徳教室です
今回は、『 バレンタインウィーク 』として
実際に教室で行っていることをご紹介します
まずは、レッスンの中で行うバレンタインデーにちなんだメニューについて!
このイラストを使って取り組んでもらいます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【 イラスト探し 】
楽しみながら、視野が広がる!
〈 やり方 〉
①隠された『チョコレート』『たまご
』『小麦粉』のイラストを見つけます。
②見つけたイラストをカゴの中に入れたら…チョコレートケーキの完成!
【 オセロマット返し 】
視野が広がる!
瞬発力、判断力の向上!
チームで協力することの大切さを知る!
〈 やり方 〉
①2チーム(チョコレート面チームと裏面チーム)に分かれ、イラストを貼ったオセロマットを自分のチームの面にひっくり返します。
②時間内にオセロマットが多かった方が勝ち!
次にレッスン後のお楽しみタイムについて!
行徳教室では、レッスンを頑張ったお子さまに
【 チョコレートのつかみどり 】に挑戦してもらっています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
また、いつもご送迎してくださる保護者様にも
チョコレートを準備しております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お子さまのレッスンを見ながらもよし!
見学ルームの紅茶やコーヒーと飲んでもよし!
ほっと一息つけるような時間となりますように
リエゾン市川行徳では、
来年度に向けてのエントリーも受付中です!
このブログを読んで、少しでも多くの方に
『 楽しそう! 』
『 〇〇出来るようになってほしいなぁ 』
と思ってもらえますように!
♯児童発達支援♯運動♯療育♯運動療育♯子供♯遊び♯楽しい♯できた♯集団♯うんどう♯レッスン♯スポーツ♯パーソナル♯子供♯仕事♯採用♯資格♯児童指導員♯保育士♯児童発達支援管理責任者
♯市川市♯江戸川区♯江東区♯浦安市♯船橋市♯千葉市♯松戸市♯八千代市♯行徳♯市川♯行徳駅